- 農業関係試験研究機関の技術情報
- 委員などの直播栽培関連著作等
農業関係試験研究機関の技術情報
国立研究開発法人および道府県等の公設研究機関における水稲直播関連技術情報へのリンクをご紹介します。
【農研機構】
農研機構は明治26年設立の農商務省農事試験場を起源とする国立研究開発法人で、農業と食品産業の基礎から応用までの幅広い研究開発を全国に研究拠点を配置して行っています。そのサイトに掲載された直播関連のマニュアルや関連ページを下記に紹介します。このほかにも多くの情報があり、サイト内検索によりアクセス可能です。
・農研機構のトップページ
農研機構 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (naro.go.jp)
・北海道農業研究センター
北海道農業研究センター:北海道における水稲乾田直播栽培技術 | 農研機構 (naro.go.jp)
乾田直播栽培体系標準作業手順書 ー北海道版- | 農研機構 (naro.go.jp)
水稲乾田直播の苗立ち安定化と寒地向け直播品種の生育指標 | 農研機構 (naro.go.jp)
・東北農業研究センター
水稲無コーティング種子の代かき同時浅層土中播種栽培マニュアル ver.6 | 農研機構 (naro.go.jp)
プラウ耕・グレーンドリル播種方式の寒冷地向け水稲乾田直播体系 | 農研機構 (naro.go.jp)
乾田直播栽培技術マニュアル(ver.3.2) -プラウ耕鎮圧体系- | 農研機構 (naro.go.jp)
直播栽培向きの多収良食味水稲「しふくのみのり」 | 農研機構 (naro.go.jp)
水田作技術紹介パンフレット「選べる直まき」 選べる直まき | 農研機構 (naro.go.jp)
・中日本農業研究センター
雑草イネ・漏生イネ防除技術マニュアル | 農研機構 (naro.go.jp)
警戒すべき雑草「雑草イネ」 | 農研機構 (naro.go.jp)
・西日本農業研究センター
水稲の鉄コーティング湛水直播 | 農研機構 (naro.go.jp)
鉄コーティング湛水直播マニュアル2010 | 農研機構 (naro.go.jp)
鉄コーティング種子の病害抑制 Ver.2 | 農研機構 (naro.go.jp)
・九州沖縄農業研究センター
水稲湛水直播を核とした 稲・麦・大豆 輪作栽培技術マニュアル | 農研機構 (naro.go.jp)
べんがらモリブデン被覆種子を用いた水稲湛水直播技術 | 農研機構 (naro.go.jp)
九州沖縄農業研究センター:べんモリ直播(簡易な水稲湛水直播) | 農研機構 (naro.go.jp)
九州沖縄農業研究センター:打ち込み式代かき同時土中点播(ショットガン直播)栽培技術 | 農研機構 (naro.go.jp)
水稲乾田直播を核とした アップカットロータリの汎用利用による 稲・麦・大豆輪作技術マニュアル | 農研機構 (naro.go.jp)
浅耕播種技術を活用した 水稲乾田直播を核とした 稲・麦・大豆輪作技術マニュアル | 農研機構 (naro.go.jp)
スクミリンゴガイ(俗称:ジャンボタニシ)関係情報(含む直播での防除)
九州沖縄農業研究センター:スクミリンゴガイ | 農研機構 (naro.go.jp)
・畜産研究部門
鳥獣害対策関係情報(動物行動管理グループのサイト。内部に鳥害関係情報あり)
道府県および地方独立行政法人
道府県等の公設試験研究機関の直播関連情報を「成果情報」を中心にご紹介します。サイト内検索を行うことで、掲載した以外の所報告等を含む多くの情報にアクセスすることができます。主な情報のタイトルと掲載年次をエクセルファイルにまとめましたのでご覧下さい。※ブラウザの設定等により、上手くダウンロードできない場合はマウスを右クリックして”名前を付けてリンク先を保存”を選択し、ファイルを保存してから閲覧してください。
以下、各機関サイトへのリンク、サイト内情報掲載場所へのアクセス方法をご紹介します。
・北海道立総合研究機構農業研究本部
サイトの「農業試験場研究成果刊行物」に「場集報」、「場報告」、「場資料」などが掲載されています。「関連機関リンク」から中央農業試験場等のページに入り、「研究開発」>「研究成果一覧」をたどると、北海道農業試験会議成績会議で認定された5区分の研究成果(昭和26年以降)が掲載されています。水稲直播関連の情報は膨大でここにはとてもお示しできませんが、サイト内検索を利用するなどして閲覧することができます。なお、北海道庁の空知総合振興局のサイトには空知農業改良普及センターが作成した下記の「直播栽培テキストが」が掲載されています。
直播栽培テキスト 直まき10俵どり 指南書Vol.3 – 空知総合振興局産業振興部空知農業改良普及センター (hokkaido.lg.jp)
・地方独立行政法人 青森県産業技術センター農林総合研究所
農林総合研究所 | 地方独立行政法人 青森県産業技術センター (aomori-itc.or.jp)
普及する技術・指導参考資料について – 青森県庁ホームページ (aomori.lg.jp)
上記の青森県産業技術センター農林総合研究所ページ下部の「普及に移した技術」を開くと、青森県庁HP「普及する技術・指導参考資料について」に移動が促されます。移動先には平成22年以降の情報があり、これ以前の年度の情報にも遡れます。
・美の国秋田ネット(実用化できる研究成果(農林水産)
実用化できる研究成果(農林水産) | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)
県庁HPの「実用化できる研究成果(農林水産)」のページに年次別の研究成果が掲載されています。
・岩手県(いわてアグリベンチャーネット:岩手県農業普及技術課運営)
いわてアグリベンチャーネット (pref.iwate.jp)
「農業技術情報」「試験研究」「現地の情報」「テーマ別情報」等の様々なページに移動することで試験研究成果が閲覧できます。このほか年度別の「農作物技術情報(水稲)」に直播水稲の管理等情報があるなど、情報量が豊富です。
岩手県農業研究センター・サイトの成果マニュアル・報告書一覧のページには次のような直播関連あるいは参考になるマニュアルがあります。
高速高精度汎用播種機を利用した水稲乾田直播栽培
ドローンを用いた鳥類防除技術導入マニュアル
岩手県 – 「食料生産地域再生のための先端技術展開事業(先端プロ)」(後期:平成30年度~令和2年度)成果マニュアル (pref.iwate.jp)
高精度直播機に装着する新型作溝装置の装着マニュアル(改訂版)
sakkou_manual2.pdf (pref.iwate.jp)
岩手県農業研究センター公式YouTubeには動画マニュアルがあります。
・山形県農業総合研究センター
山形県農業総合研究センターホームページ | 山形県 (pref.yamagata.jp)
目で見る研究成果 – やまがたアグリネット (agrin.jp)
県庁HPの山形県農業総合研究センターの「研究成果」のページから「やまがたアグリネット」へのリンクをたどって「目で見る研究成果」を閲覧できます。
・宮城県農業・園芸総合研究所
農業・園芸総合研究所 – 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)
普及に移す技術 – 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)
県庁HPの農業・園芸総合研究所のページに、コンテンツとして「普及に移す技術」が置かれています。平10年まではPDFが、それ以前は昭32年まで課題名があります。
・福島県農業総合センター
農業総合センター – 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)
研究成果 – 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)
県庁HPにある農業総合研究センターのページの「各種情報」覧に「研究情報」として「研究成果」が置かれています。平成28年度までと、それ以前のものがあります。
・茨城県農業総合センター
茨城県農業総合センター | 茨城県農業総合センターは新品種・新技術を開発する茨城県の農業技術情報の発信基地です。 (pref.ibaraki.jp)
サイト内の「お役立ち情報」に「技術マニュアル」があり、そこから「農業研究所」をたどると内部に水稲不耕起乾田直播が含まれ「るH24 水稲・麦・大豆の 不耕起播種栽培マニュアル」があります。「研究成果」には平成16年以降の「普及に移す成果」があります。
・栃木県農業試験場
がんばる農家支援サイト ファーマーズ チャレンジ ネット (tochigi.lg.jp)
県庁HPの農業試験場のページから「研究成果」を選択すると、外部サイトの「とちぎファーマーズチャレンジネット」に移動します。ここに昭和57年以降の情報があります。「新技術シリーズ」にも直播関係情報があります。
・埼玉県農業技術研究センター
農業技術研究センター – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
水田高度利用担当 – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
県庁HPに埼玉県農業技術研究センターのページがあり、「研究成果」の「ひと目でわかる新技術」に情報があります。「各研究担当」の「水田高度利用担当」ページには下記のマニュアルと栽培指針が掲載されています。
水稲・小麦・大豆の 不耕起播種栽培マニュアル Ver.1(2011年度版)
鎮圧による漏水防止技術を導入した 乾田直播「彩のきずな」栽培指針
・千葉県農林総合研究センター
すぐ分かる最新の研究成果/千葉県 (chiba.lg.jp)
県庁HP内に千葉県農林総合研究センターのページがあり、「定期情報、刊行物」の「すぐ分かる最新の研究成果」、「試験研究成果普及情報」に情報があります。
・長野県農業試験場
長野県農業関係試験場サイトにある「研究成果」からジャンル別に成果を閲覧できます。作物ジャンルの中に多数の情報があります。雑草イネの情報が豊富です。
・新潟県農業総合研究所
農林水産部 農業総合研究所 – 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)
県庁HPに「農林水産部 農業総合研究所」のページがあり、「研究に関する情報発信」の「農業総合研究所研究成果情報」で「分野別」の「水稲」を選ぶと、「栽培」ジャンルの「直播栽培」に情報が掲載されています。「分野別」の「佐渡」にも1件の情報があります。
・富山県農林水産総合技術センター
ホーム│富山県農林水産総合技術センター (pref.toyama.jp)
富山県農林水産総合技術センターの「農業研究所」ページの「刊行物」「成果と普及」には平成18年度までの情報が掲載されています。サイトの「研究データベース」機能を使うことで「成果情報」、「試験成績書」、「研究所報告」等の関連刊行物検索が可能です。
・石川県農林総合研究センター農業試験場
石川県/石川県農林総合研究センター農業試験場 (ishikawa.lg.jp)
県庁HPに「石川県農林総合研究センター」のページがあり、そこから「農業試験場」に入ることができます。「研究成果情報」に「石川県農業研究成果集報」のコンテンツ表示がありますが、2021年11月時点で内容は表示されないようです。一方、「研究成果発表会要旨」には過去の成果要旨やスライドが掲載されています。このほか「刊行物(研究報告)」の所研究報告にも直播関係文献があります。
・福井県農業試験場
農業試験場 | 福井県ホームページ (fukui.lg.jp)
ふくいアグリネット 福井の農業情報ポータルサイト (fukui.lg.jp)
福井県農業試験場が運営する「ふくいアグリネット」には多くの直播情報があります。「稲作情報」には直播水稲を含む水田作物の生育等情報が週単位で掲載されており、平18年以降のバックナンバーもあります。「稲作情報システム」には県内地域別の地点における直播も含む生育状況が示されています。「試験研究情報」には作目別や年度別の技術情報が掲載されています。このほか「農業試験場研究報告」にも直播関係文献があります(第35号(平10)以降)。
・静岡県農林技術研究所
静岡県/農林技術研究所 (pref.shizuoka.jp)
県庁HPに「静岡県農林技術研究所」のページがあり、「研究成果情報」に直播関係情報が掲載されています。
・岐阜県農業技術センター
サイト内の「研究成果」には直播関係情報はありませんでしたが、「研究報告」(岐阜県農業技術研究所研究報告)には論文1件があります。
・愛知県農業総合試験場
愛知県農業総合試験場 | 愛知県 (pref.aichi.jp)
県庁HPに愛知県農業総合試験場のページがあります。「研究の成果」の「技術情報」「作物」に下記の技術マニュアル等が掲載されています。「研究報告」にも論文があります。
H26 不耕起V溝直播栽培における「深水無落水栽培」 技術マニュアル
H19 不耕起V溝直播栽培の手引き(改訂第4版)
・三重県農業研究所
県庁HPに「農業研究所」のページがあり、「研究情報」の「主要研究成果一覧」、「三重農研成果情報(H22~)」及び「研究成果情報(~H22)」に直播関係情報が掲載されています。このほか、「農業研究所報告・特別報告」にも関係論文があります。
・滋賀県農業技術振興センター
滋賀県農業技術振興センター|滋賀県ホームページ (shiga.lg.jp)
県庁HPに農業技術振興センターのページがあり、「主要研究成果・研究報告」に直播関係成果情報情報が1件あるほか、研究報告にも論文があります。
・京都府農林水産技術センター
京都府農林水産技術センター/京都府ホームページ (pref.kyoto.jp)
農林センターのご案内/京都府ホームページ (pref.kyoto.jp)
府庁HPに京都府農林水産技術センターのページがあり、「農林部門」を選択すると農林センターのページに移動します。「主なトピックス」の「普及に移す技術」に酒造原料米の直播関係情報があります。
・兵庫県立農林水産技術総合センター
兵庫県立農林水産技術総合センター (hyogo-nourinsuisangc.jp)
サイト内の「農林水産技術を知ろう」の「刊行物」の「ひょうごの農林水産技術-農業編」に直播関連情報があります。「試験研究報告 農業」には論文があります。
・奈良県 農業研究開発センター
農業研究開発センター/奈良県公式ホームページ (pref.nara.jp)
県庁HPに農業研究開発センターがあり、「定期刊行物」の「研究報告」に関係論文があります。「技術情報」の「農作物の施肥基準」に「ヒノヒカリ」の湛水直播栽培と不耕起乾田直播栽培での施肥基準が掲載されています。
・和歌山県農林水産総務課 研究推進室
農林水産部 農林水産総務課 研究推進室 | 和歌山県 (wakayama.lg.jp)
県庁HPの「農林水産総務課 研究推進室」ページに試験研究関係の情報があります。「目次」の「刊行物」から「研究報告」「成果情報」に入ることができますが直播関係情報はとくに見あたりません。「研究報告」には1つ論文があります。また、ページ下段から「農業試験場」のリンクに入り、「試験研究成果」→「技術マニュアル」→「研究成果情報」→「成果100選」をたどると2件の直播情報があります。
・鳥取県農業試験場
農業試験場/とりネット/鳥取県公式サイト (tottori.lg.jp)
県庁HPに鳥取県農業試験場のページがあります。「試験研究及び情報」から「試験研究成果」に入ると下記の直播関係情報があります(ページ下部の「次のページ」クリックで平成17年度まで閲覧可能)。
・島根県農業技術センター
島根県:島根県農業技術センタートップページ(トップ / 農業技術センター) (shimane.lg.jp)
サイト内の「農業技術情報」の「水稲・麦・大豆指導指針」には直播水稲の項目があり、直播栽培の種類や導入条件の説明、湛水直播栽培の栽培法概説が掲載されています。「研究成果」→「農業技術センター研究報告」をたどると研究報告掲載の2つの論文があります。
・岡山県農林水産総合センター
岡山県農林水産総合センタートップページ – 岡山県ホームページ(農林水産総合センター総務課) (pref.okayama.jp)
県庁HPに岡山県農林水産総合センターのページがあります。「農業研究所」の「主な新技術の紹介」及び「試験研究主要成果」に多くの直播関連情報があり、「研究報告」には農業経営等部門を含む13件の直播関係論文があります。
・広島県農業技術センター
農業技術センター | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
県庁HPに広島県農業技術センターのページがあります。「研究成果」の「マニュアル」にマニュアルが1件掲載されています。「研究成果情報集」に直播関係情報があります。このほか「研究報告」に平21年(83号)以降のものがありますが直播関係の論文は見あたりません。
・山口県農林総合技術センター
農林総合技術センター|山口県 (yamaguchi.lg.jp)
県庁HPに山口県農林総合技術センターのページがあります。「刊行物」の「マニュアルなどの成果情報」には不耕起乾田直播水稲栽培や飼料用イネの直播栽培を含むマニュアル4件が掲載されています。「新たに普及に移しうる試験研究等の成果」には1件情報があります。「研究報告」は平22年(第1号)以降のものがありますが直播関係の論文は見あたりません。
・徳島県立農林水産総合技術支援センター
農林水産総合技術支援センター|農林水産総合技術支援センター (tokushima.lg.jp)
県庁HPに徳島県立農林水産総合技術支援センターのページがあります。「刊行物・報告」の「旧農業研究所」のページ最下部にある「研究報告」に1960年代の論文が4件あります。他のコンテンツにはとくに直播関係情報は見あたりません。
・香川県農業試験場
県庁HPに香川県農業試験場のページがあります。「研究成果」の「近畿中国四国農業研究成果情報」に1件の情報があり、「研究報告」には6件の論文の抄録があります。他のコンテンツにはとくに直播関係情報は見あたりません。
・愛媛県農林水産研究所
愛媛県庁/愛媛県農林水産研究所 (pref.ehime.jp)
県庁HPに愛媛県農林水産研究所のページがあります。ここの「研究所の所在&ホームページリンク」から「農林水産研究所(企画戦略部&農業研究部)」に入ることができます。「試験研究情報」の「研究報告」に5件論文があります。「開発技術情報」には水稲の有機栽培技術として「布マルチ直播栽培」の情報があります。研究報告の論文と併せ、数少ない水稲直播に係る無農薬・有機農業関係情報として貴重です。他のコンテンツにはとくに直播関係情報は見あたりません。
・福岡県農林業総合試験場
福岡県農林業総合試験場ウェブサイト (pref.fukuoka.jp)
サイトの「成果情報」は品目別・年度別に閲覧することができ、多くの直播関連情報があります。このほか「研究報告・特別報告」からたどれる「旧農業総合試験場研究報告・特別報告」にも論文があり、ここでは示しませんが1982年まで閲覧できます。
・佐賀県農業試験研究センター
県庁HPに佐賀県農業試験研究センターのページがあります。「試験研究成果情報」には7件の情報があります。ただし、平成24年より以前はタイトルのみの掲載です。
・長崎県農林技術開発センター
長崎県農林技術開発センタートップ (pref.nagasaki.jp)
サイトの「研究の成果」には2005年以降の「試験研究成果情報」が分野・年度別に掲載されていますが、とくに直播関係の情報は見あたりません。このページ下の2008年度以前のものには1件の情報があります。「研究報告(論文)」にはとくに見あたりません。
・熊本県農業研究センター
農業研究センター – 熊本県ホームページ (pref.kumamoto.jp)
県庁HPに熊本県農業研究センターのページがあります。「研究成果」から2021年7月5日更新の「農業研究成センターの研究成果」をたどると年度別・分野別の研究成果(農業の新しい技術、研究成果情報)が掲載されており、14件情報があります。「刊行物」から2021年11月5日更新の「熊本県農業研究センター研究報告」をたどると第28号~21号が閲覧でき、「過去の研究報告」にはそれ以前の4件論文があります。
・大分県農林水産研究指導センター
農林水産研究指導センター – 大分県ホームページ (pref.oita.jp)
県庁HPに農林水産研究指導センターのページがあります。ページ右の「水田農業グループ」の「試験研究・成果情報」から2021年5月7日更新の「普及カード」をたどると2件情報があります。そのほか「研究報告」等にはとくだんの直播関係論文は見あたりません。
委員などの直播栽培関連著作等
森田弘彦
・森田弘彦 2020直播栽培 雑草防除 「イネ大事典 下巻」、農文協
・森田弘彦 2016 雑草ヒエの葉齢推定指標としての積算有効温度、植調49(10):2-10.
・森田弘彦 2016秋田県由利地域振興局管内の湛水直播水田における雑草ヒエ動態の解析、秋田県立大学ウェブジャーナルA(地域貢献と研究成果)第3号、https://akita-pu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=591&item_no=1&page_id=13&block_id=21
・森田弘彦・平川謙一・小笠原泉 2016 秋田県由利地域振興局管内におけるタイヌビエ
およびイヌビエの葉齢進展、雑草研究59(3):175-179.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/weed/59/3/59_175/_article/-char/ja
冨樫辰志
・冨樫辰志 2002(平成14年)水稲の打込み式代かき同時土中点播技術の開発
九州沖縄農業研究センター報告 第41号 1-51頁
https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/archive/files/naro-se/41-001.pdf
椛木信幸
・椛木信幸・金 忠男 1991 水稲の高密度散播直播栽培における生育制御 北陸農業試験場報告 33:55-81
・椛木信幸 1993 水稲直播栽培研究の現状と問題点 米麦改良8月号 12-21
・椛木信幸 1993 新しい栽培管理技術研究の現状と課題 農林水産技術研究ジャーナル
16(9):7-11
・椛木信幸 1997 日本型直播栽培技術の開発状況と展望 農業および園芸72(1):123-130
・椛木信幸・田村治男・森田弘彦・坂 齊 2004 東北タイの天水作物生産における不耕起・心土破砕の適用性(英文)熱帯農業48(2):70-78・心土破砕の適用性(英文)熱帯農業48(2):70-78、東北タイの天水作物生産における不耕
起・心土破砕の適用性 (jst.go.jp)・心土破砕の適用性(英文)熱帯農業48(2):70-78、東北タイの天水作物生産における不耕起・心土破砕の適用性 (jst.go.jp)
・椛木信幸 2009 フィリピンのコメ事情 農業 1516:43-47
・椛木信幸 2017 マダガスカルにおける稲作と雑草防除 植調 51(2):45-51
松村 修
・松村 修 1994 水稲直播栽培の技術的問題点と研究開発の現状、農業経営者12:21-23、稲直播栽培の技術的可能性と経営的問題点 (agri-biz.jp)
・松村 修・八百板正則 2004 直播水稲の栽植条件に対応した生育制御技術の確立、ファーミングスステム研究6:121-128、ファーミングシステム研究 6 | 農研機構 (naro.go.jp)
・松村 修・山口弘道・千葉雅大 2011 高品質飼料用イネの生産管理技術 1)高品質飼料用イネの省力湛水散播直播栽培技術の開発 (1)稲発酵粗飼料向けイネ品種の裁培特性の解明、ファーミングスステム研究9:38-59、ファーミングシステム研究 9 | 農研機構 (naro.go.jp)
・松村 修・山口弘道・千葉雅大 2011 高品質飼料用イネの生産管理技術 1)高品質飼料用イネの省力湛水散播直播栽培技術の開発 (2)稲発酵粗飼料向けイネ品種の最適栽培管理法の開発、ファーミングスステム研究9:60-76、ファーミングシステム研究 9 | 農研機構 (naro.go.jp)